-
No.4232
陽光の導き
夏の日差しを浴びると、自然と冷たいアイスコーヒーにたどり着きます。
-
No.4221
ベランダは花の香りと珈琲の香り
ベランダの河原撫子は甘い香りを放ち、淹れる珈琲も花を思わせる香りの豆で合わせてみました。
-
No.4220
ベランダの河原撫子を愛でつつ珈琲時間
この時期、ベランダで栽培している河原撫子が満開となり、愛でながらいただく珈琲はまた格別です。
-
No.4165
梅雨の合間に沼のほとりで
ハーレーで茨城まで行き、沼のほとりでお湯を沸かして、コーヒーを入れました。
-
No.4118
郊外のカフェでくつろぐ日曜の昼下がり
都市部とは違い、周り緑があることによって、時間の流れをゆったりと感じることができます。
-
No.4077
蝦夷富士をバックに
ニセコの羊蹄山(蝦夷富士)を眺めながら、コロナ疲れをいやすコーヒーを飲むひと時。
-
No.4075
香る一杯で変えるベランダ菜園
春でベランダ菜園も緑色に染まったが何かが足りない為 珈琲を置いたら、香り漂って周りが豊かになった。
-
No.4054
美麻コーヒー
高原にて飲むコーヒーは自然の風を感じることができる。
-
No.4053
突然に
珈琲が飲みたくなる時には コンビニでぽちっ あんまんもあると尚良し。 お気に入りの水辺にて。
-
No.4028
Good morning
朝日を浴びてゆっくりとコーヒーを飲む。鳥の囀りを聞きながら花を愛でる。良い一日の始まりです。
-
No.3983
新緑と川のせせらぎの中で飲むコーヒー
自然の中で飲むコーヒーは、日常の喧騒を忘れリラックスさせてくれる。
-
No.3960
昇る朝日と珈琲
気持ちの良い朝日とともに飲む珈琲は早起きを褒めてくれているようなほど美味しく感じさせてくれる。
-
No.3959
さっぽろの街と珈琲
たくさんの人たちで溢れる街を一望しながら飲む山頂の珈琲は、いつもよりおいしい気がする。
-
No.3830
ベランダでコーヒータイム
-
No.3748
紫陽花を愛でながら
今年は紫陽花の名所に足を延ばすことできませんが、ベランダの紫陽花とコーヒーで思いを馳せて。
-
No.3584
sunset coffee.
-
No.3583
おうちでcoffee time.
-
No.3581
こっちで一緒に飲もうよっ
爽やかな風に触れ、波の音を聞きながら飲むアイスコーヒーは最高です。
-
No.3573
梅雨の一服でホッと一息
ムシムシとしたこのシーズンですが、仕事の合間にアジサイを 見てコーヒーで一服しました。
-
No.3566
大自然を満喫したヨ!!!
-
No.3565
山ガールのコーヒータイム!!
-
No.3542
登山後の一服
週末に登山へ。山頂での一杯は心を満たしてくれる。
-
No.3540
森のアイスコーヒー
大自然の中で飲むアイスコーヒーは最高です
-
No.3525
木の香り・土の香りを感じながら
-
No.3524
トレッキングの楽しみのひとつ
-
No.3523
新緑の季節
-
No.3401
サツキ
色鮮やかに咲いた庭のサツキとツーショット
-
No.3400
アジサイを愛でながら
梅雨入り前の貴重な日差しを浴びながら、庭に咲き始めたアジサイと共に。
-
No.3399
遥か群衆を離れて
3密も雑踏もない山の中。ランタンの光でコーヒーを。
-
No.3398
遠くへ行きたい
外出自粛、県をまたぐ移動自粛、せめて家の外のウッドデッキでコーヒーを。 ああ、遠くへ行きたい。
-
No.3397
寝起きの一杯
朝6時鎌倉の海にて。
-
No.3365
故郷の島に流れる時間の中で渾身のドリップ
島の港で友と一緒に初日の出を拝みながら、ドリップする瞬間です。ここで飲むとコーヒーのコクが増します。
